healthyfood
2015-07-23
身体に優しい薬膳レシピ byちづかみゆき
#04 夏の食養生、3つのポイント

ようやく夏本番ですね。熱中症で救急搬送されるかたの報道も多くあるように、今年も結局猛暑のよう…。そこで今回は夏の食養生のお話をします。ポイントは3つ。まずは①水分補給。水分=液体を摂ればよいということではなく、薬膳的に効果のある食材をご紹介します。そして②汗と一緒に失ってしまう気(エネルギー)を補うこと。これによって夏バテを防ぎます。最後に③暑さを鎮める食材を摂ること。冷蔵庫でキンキンに冷やさなくても、カラダにこもった熱を冷ます食材がありますので、上手に取り入れてみてください。

カラダを冷やす食材を使って酢の物やサラダなどの冷たい料理に仕上げるときには、生姜や大葉、みょうがなどの温め食材を一緒に使うといった工夫も必要です。エアコンの効きすぎた室内にずっといたり、冷たいものを飲んだり食べたりしすぎてカラダが冷えている場合には、逆に消化のよい温かいものを召し上がってくださいね。

水分補給には、この時期は断然、瓜類がオススメです。旬なので、美味しくてお値段もお手頃。水分を補い、なおかつ必要以上の水分を排出してくれますので、湿度のある日本の夏にはうってつけです。そしてきゅうりを始め、すいか、冬瓜などは、カラダにこもった熱も冷ましてくれます。他にはオクラやトマト、ズッキーニなどの夏野菜、豆腐やヨーグルトもよいですし、ぶどう、いちじく、梅、メロン、桃、レモンなどのフルーツも効果的。糖分の摂りすぎには注意が必要ですが、「酸甘生津」という言葉があって、酸っぱいものと甘いものを摂ると津液(カラダに必要な水分)を生み出す働きがあるとされています。甘酸っぱくて美味しいフルーツはまさに単体で「酸甘生津」の効果があります。酢の物など、甘酢のお料理も同様です。

1

1品目はそんな甘酸っぱい冷たいスープ「すいか、トマト、はちみつ梅のガスパチョ風」をご紹介。カラダにこもった熱を冷ましつつ、必要な水分を補い、余分な湿は排出。ピリッとした辛味で巡りもよくしたい方はトッピングの青唐辛子をお好みで増やしてください。梅干しのクエン酸で疲労回復にも役立ちます。あまりぬるいと美味しさが半減してしまいますが、常温でも十分にこもった熱を冷ましてくれるすいかを使っていますので、カラダに冷えを感じている方は冷やしすぎずに召し上がってください。

2

次は気を補って夏バテを予防するお料理「牛ステーキとぶどう、ズッキーニのサラダ仕立て」です。暑い中、長時間の火入れは辛いので、加熱時間が短いものを選びました。夏バテ予防に元気をつけるには焼肉!というかたもいらっしゃると思いますが、お肉類はやはり気を補うスタミナ食材。水分補給のぶどうや、水分補給だけでなく余分な熱も冷ますズッキーニとともに、粒マスタードを使ったニンニク風味のドレッシングでサラダ仕立てに。

まだまだ暑い夏はこれから。食欲も落ちがちですが、食材を選んで元気に乗り切りましょう!(撮影=安井真喜子)

すいか、トマト、はちみつ梅のガスパチョ風

3

材料(2人分)

すいか 100g
フルーツトマト 4個(250g)
はちみつ梅(塩分5%) 大2個
昆布だし 100ml
A
2つまみ
こしょう 少々
米酢 大さじ1
はちみつ 小さじ1.5
EVオリーブオイル 大さじ1/2
青とうがらし 少々~1/2本
粗挽き黒こしょう  適宜

作り方

① すいかはざく切りにして種を除く。トマトは湯むきして横半分に切り、種を除いてざく切りにする。はちみつ梅も種を除く。

② 昆布だしと①、Aの調味料をミキサーに入れて撹拌し、冷蔵庫で冷やす。

③ 器に注ぎ、すいか(分量外)の粗みじん切り、青とうがらしの小口切り、EVオリーブオイル(分量外)、粗挽き黒こしょうを散らす。

●辛味を効かせたいときは、種をとって粗みじん切りした青とうがらしをミキサー撹拌時に加える。

牛ステーキとぶどう、ズッキーニのサラダ仕立て

4

材料(2人分)

牛もも肉ステーキ用 150g
ぶどう 皮ごと食べられるもの大粒 6粒
ズッキーニ 1本
A
粒マスタード 大さじ1/2
にんにく すりおろし少々
バルサミコビネガー 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
1つまみ
こしょう 少々
EVオリーブオイル 大さじ1/2
クレソン 適宜

作り方

① 牛肉は室温に戻し、分量外の塩こしょうをふっておく。ぶどうは半分に切り、種を取っておく。ズッキーニはスライサーで縦にスライスし、さっと塩ゆでして冷水で冷やしてからペーパーにとり、しっかりと水分を切る。

② Aを合わせ、ドレッシングを作る。

③ フライパンに分量外のEVオリーブオイルを入れて熱し、1.の牛肉をミディアムレアに焼き上げ、2cm幅に切る。

④ ②のドレッシングで①のぶどう、ズッキーニ、③の牛肉を和える。

⑤ 器に盛り、クレソンを添える。